SSブログ

北海道夕張市の鈴木直道市長の夕張メロン柄名刺入れ、ふるさと納税の返礼品にも [地方]

2007年3月に財政再建団体に指定されて事実上の財政破たん状態から再建中の北海道夕張市において、鈴木直道市長の夕張メロン柄名刺入れが話題になっているようです。

これは2017年9月23日に鈴木直道市長がツイッター上で名刺入れを新調したとツイートしたことが発端。その夕張メロン柄名刺入れは東京のandcompanyで扱っている商品ということで、たちまち売り切れになった上に2017年12月1日時点で市長のツイートは2万件以上リツイートされることに。

この大反響を受けてandcompanyでは、夕張市に貢献できればと夕張市役所の全職員にいきわたるだけの数の夕張メロン柄名刺入れを寄贈することを決定したほか、ふるさと納税における北海道夕張市からの返礼品にも採用されたのだとか。
タグ:地方

共通テーマ:地域

紅葉の名所である京都市左京区の永観堂禅林寺でライトアップテスト [地方]

京都府京都市左京区にある紅葉の名所の永観堂禅林寺で、2017年11月2日に夜間拝観に先立ってライトアップのテストが行われました。

永観堂禅林寺での2017年の夜間拝観は、11月7日から12月6日までとなっているそうです。

タグ:地方

共通テーマ:旅行

各地のアンテナショップが集まる東京・有楽町の東京交通会館で2017年8月にご当地アイス決定戦 [地方]

日本各地のアンテナショップが集結している東京・有楽町の東京交通会館で、「ご当地アイス対決!in有楽町 交通会館」が行われるそうです。

「ご当地アイス対決!in有楽町 交通会館」は2017年8月3日から8月13日までの日程で行われ、おおいたアンテナショップ温泉座から「かぼすソフト」、北海道どさんこプラザから「夕張メロンソフトクリーム」、コウノトリの恵み 豊岡から「コウノトリのお米アイス」など10種類のご当地アイスがエントリー。来場者による投票でランキングを決定するとのことです。

共通テーマ:グルメ・料理

静岡県の島田市と牧之原市に位置する静岡空港が開港8周年を迎える [地方]

静岡県の島田市と牧之原市にまたがる形で存在している静岡空港が開港8周年を迎え、2017年6月3日から2017年6月4日までの日程で記念イベントを行っています。

静岡空港は富士山静岡空港という愛称を持ち、1998年(平成10年)11月に静岡県が起工式を行い本体工事が開始。2009年(平成21年)6月4日に、島田市と牧之原市の両方にまたがる静岡空港が開港しています。

静岡空港からの路線は国内線と国際線があり、国内線は北海道の札幌(新千歳、丘珠)、福岡、鹿児島、沖縄の各都市へ飛行。新千歳空港、沖縄空港と静岡空港を結ぶ便は全日本空輸が運航。丘珠空港、福岡空港、鹿児島空港と静岡空港を結ぶ便はフジドリームエアラインズが日本航空とのコードシェア便として運航を行っています。

また、国際線は中国(上海、武漢、寧波杭州)、台湾(台北)、韓国(ソウル)の各都市へ飛行(武漢は上海経由)。上海、武漢、寧波と静岡空港を結ぶ便は中国東方航空が、杭州線と静岡空港を結ぶ便は北京首都航空および中国東方航空がそれぞれ運航。台北と静岡空港を結ぶ便はチャイナ エアラインが日本航空、KLMオランダ航空とのコードシェア便として運航。ソウルと静岡空港を結ぶ便はエアソウルがアシアナ航空とのコードシェア便として運航を行っています。

共通テーマ:地域

秋田県秋田市にあるJR秋田駅の駅ビルがリニューアル [地方]

秋田県秋田市のJR秋田駅西口にある駅ビル「トピコ」と西口駐車場が、2017年4月1日からリニューアルオープンしています。

JR秋田駅西口の駅ビルは、国鉄時代の1960年(昭和35年)11月に設立された秋田ステーションデパート株式会社により1961年9月に秋田ステーションデパートとして開業。その後、秋田駅改築工事による仮営業を経て1997年3月に「トピコ」として再オープンしており、今回のリニューアルでは2階に県産品ショップ・県産酒立ち飲みバー「あきたくらす」などの新店舗がオープン。既存店でも品ぞろえの見直しが行われているそうです。

さらに、2017年4月10日から19日までの間、大人の休日倶楽部の会員限定で「ご優待キャンペーン」を実施。期間中はトピコ1階のドトールコーヒーでドリンクサイズアップ1杯無料になるほか、2階のお菓子のくらたでは1,000円(税込)以上の買い物で「お菓子」1個のプレゼント、3階の中華ダイニング 欣秋では食事の利用で「ソフトドリンク」1杯サービスなど、各店でサービスが行われるようです。
タグ:地方

静岡県静岡市で駿府城会場を中心に第61回静岡まつり開催 [地方]

静岡県静岡市で2017年3月31日から4月2日までの日程で、第61回静岡まつりが行われています。

静岡まつりは、かつて徳川家康公が家臣を連れて駿府(現在の静岡市葵区のほぼ中心エリア)で花見をしたというエピソードをもとに1957年(昭和32年)からスタート。静岡駅近くの駿府城会場を中心に、メインとして「大御所花見行列」などのイベントが行われるお祭りとなっています。

2日のイベントについては、御幸会場および追手町会場では14時15分から「大御所花見行列」などを、青葉会場では「しずおかまつりマルシェ」が17時まで行われ、「宵まつり」が18時半から20時まで、「青葉SAPPOROガーデン」などが21時まで、駿府城会場では「駿府こども瓦版屋」などが16時まで、「駿府屋台村」が21時まで行われることになっているなど、複数の会場で様々なイベントを展開。春における桜が咲くころのお祭りとして、多数のイベントが企画されているようです。

共通テーマ:地域

愛知県愛知市にレゴのテーマパーク「レゴランド・ジャパン」オープン [地方]

愛知県愛知市に2017年4月1日、デーンマークのおもちゃ会社であるレゴ社の製品であるレゴブロックをテーマにしたテーマパーク施設であるレゴランド・ジャパンがオープンしています。レゴランド・ジャパンではレゴブロックで作られた様々な建物や施設が展示されており、合計で約1700万個のレゴブロックで作られたという名古屋城や東京スカイツリーなどが売りとのこと。

また、施設内には40を超えるアトラクションがあり、今回の愛知県愛知市のレゴランド・ジャパンによりレゴランドのオープンは世界では8例目、日本国内では屋外型施設としては初めてになるのだとか。

デンマーク語の"Leg Godt"(「よく遊べ」の意味)から取って社名を「LEGO」としているレゴ社は、当初は木製のおもちゃを製造しており、1949年からプラスチック製のおもちゃを発売。その後はテレビゲームの普及による影響や製品の特許切れによる同業他社との競争激化、事業の広げ過ぎにより経営危機がささやかれることもあったものの、事業立て直しに成功。街並みや鉄道、船、宇宙、中世や西部開拓時代など様々なテーマを題材として取り入れているレゴブロックのメーカーであるレゴ社は、2014年上期におもちゃメーカーとして世界一の業績を上げるまでになっています。
タグ:地方

共通テーマ:地域

茨城県の水族館でサメがサメを丸飲み未遂 [地方]



【シロワニがネムリブカにがぶり】
茨城県にある「アクアワールド茨城県大洗水族館」で4月28日、同水族館で飼育されているサメが別のサメを丸飲みしそうになるという「事件」が発生した。

「現場」は「アクアワールド茨城県大洗水族館」の水槽「サメの海1」で、来場者の通報を受けた飼育員が駆けつけたところ、体長約3メートルあるシロワニが、体長約1メートル50センチのネムリブカにかみついて丸飲みにしようとしており、シロワニの口からはネムリブカの尾が見えているだけの状態だったという。

【丸飲みは失敗】

続きを読む



共通テーマ:地域

世界文化遺産登録勧告の富岡製糸場に大勢の観光客 早くも観光資源としての課題も [地方]



【連休初日から大勢の観光客】
世界文化遺産への登録勧告を受けた群馬県富岡市の富岡製糸場が、連休初日から大勢の観光客でにぎわっている。

日本の近代化への糸口となった場所として教科書にも登場している富岡製糸場に来た観光客は、連休初日の26日だけで2,000人を突破。

この状況に地元は観光資源として期待を寄せているが、早くも課題も見え始めている。

【多額の修繕費と交通事情】

続きを読む



共通テーマ:旅行

カラスの肉を特産品に 茨城県で取り組み [地方]

【茨城県の一部地域では食用とする習慣】
その雑食性がゴミを荒らす原因になるなど、都市部で問題視されているカラスの存在。

だが、茨城県では一部地域で戦後からカラスを食用としている習慣があるといい、その食文化をもとに、カラスを特産品にする研究が行われているという。

【体験者は「軟みと甘み」と話す】

続きを読む



共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。